生活支援について | ||||||||||
●事業所 ホームソレイユ(共同生活援助) 定員:4名 ホームあおぞら(共同生活援助) 定員:7名 |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
●支援の目的 | 利用者が自立を目指し、地域において日常生活が営めるよう支援します | |||||||||
●主たる対象 | 知的障がい者 | |||||||||
●支援内容 | 相談 | 日々の生活が適切に行えるよう支援します | ||||||||
食事 | 栄養面・健康面に配慮した食事の提供を行います(朝・夕) | |||||||||
入浴・排せつ | 介助が必要な方へは、必要な援助を行います |
|||||||||
健康管理 | 体調が悪いときは、必要な見守り等を行います 通院介助・服薬管理を行います |
|||||||||
金銭管理 | お金の管理が必要な方へは、本人に代わって金銭管理を行います | |||||||||
余暇支援 | 余暇の楽しみ方など、職員が提案させていただきます | |||||||||
その他 | 家庭との連絡、緊急時の対応、職場との連絡調整など | |||||||||
●職員体制 | 管理者 | 1名 | ||||||||
サービス管理責任者 | 1名 | |||||||||
世話人 | 1名以上 | |||||||||
支援員 | 夜間支援員として従事しています(ホームあおぞらのみ) | |||||||||
※バックアップ体制 | 万が一の場合は、当法人が運営する別事業所から支援員が応援にまわります | |||||||||
●開所日 | ホームソレイユ | 年中無休 | ||||||||
ホームあおぞら | 毎週月〜金(土曜日は朝9:00まで) | |||||||||
●開所時間 | 通常の支援時間 | 朝:午前8時30分から午前9時30分まで | ||||||||
夕:午後4時00分から午後8時30分まで | ||||||||||
夜間:午後8時30分から翌朝8時30分まで | ||||||||||
●施設利用 | 市町村が発行する受給者証が必要となります | |||||||||
●お問合せ | 〒371−0056 群馬県前橋市青柳町983−1 障害福祉サービス事業所 らいず TEL:027−260−1900 FAX:027−233−2588 E-mail:raizu@mireimei.or.jp |
|||||||||